【人事・雇用・採用調査。ヘッドハンティング、リストラ対象調査】 | ||
◆ 資格や経歴における虚偽の申告の有無・・学歴、職歴詐称、産業スパイの可能性 ◆ 金銭関係の問題人物の可能性 ◆ 勤務に悪影響を及ぼす生活環境・状況の確認・・他に違法なアルバイトをしている、酒・ギャンブル関係 ◆ 企業イメージを損なう恐れのある要因・交友関係・・暴力団や反社会団体との接触等 ◆ その他自社に不利益をもたらす可能性のある危険分子の確認と排除 |
||
情報の確認と裏付け、個人信用、ヘッドハンティング、リストラ対策の決定材料等、人事関連の問題は労務管理に留まらず企業の将来の発展に大きな影響を及ぼしかねない重要な要因を含んでおります。 | ![]() |
【企業信用調査、与信管理、既存及び新規取引先調査】 |
企業の大まかな内容はインターネット上で公開されており、帝国データバンク等信用調査会社の情報にて確認できます。しかしながらそのように公開された情報は一部に過ぎず、公開されていない核心に迫らなければ真実を知ることはできません。 アイ・エス・イー調査事務所の企業信用調査では、独自の方法により表面化された情報の徹底的な裏付けを行い、本当に信用できる相手企業か否かの判断の後、的確にアドバイス致します。 表面に現れた情報に懸念されるものが無いにも関わらず突如”民事再生法申請”による取引の停止、悪質な取り込み詐欺や偽装及び計画倒産等の被害を受ける事も少なくありません。 このような事を未然に防ぐ為にも既存・新規を問わず事前調査や定期的な調査にて情報を収集し取引先を知ることが企業防衛や与信の判断に繋がります。 当社では数多くの経験を基に取引先企業の信用裏付けから定期的な確認等、与信管理のサポートを行っております。昨今情報インフラの発達に伴い既存並びに新規取引先に関し比較的安易に情報の収集が可能となりました。 |
【リスクマネジメント・・・ 常に健全な経営体質を目指して】 |
【クライシスマネジメント・・・ 問題発生時の緊急集中治療】 |
一般に危機管理と呼ばれる「リスクマネジメント」はリスクの要因の発見と排除、予防的措置、手当の事を言います。企業の健全性を維持する為に、アイ・エス・イー調査事務所は専門技術集団としてのノウハウの積み重ねによって常にリスクの最小化を図るべくサポート致します。 | 一大事が発生した時の破壊プロセスの管理がクライシスマネジメントです。的確な緊急集中治療を行えば要因となる病巣を除去し、企業の崩壊を食い止める事ができます。更に目的とバイタリティを共有し合い、事業の向上並びに発展に向けてサポートしてまいります。 |